マキネッタとは?

イタリア発祥のエスプレッソメーカーです。
エスプレッソは高い圧力をかけ、水蒸気でコーヒーを抽出することで出来ます。
イタリアでは「モカ」の愛称で日常的に飲まれており、各家庭に必ず1台はあるといわれているほどです。
日本でいう、緑茶と急須のような存在です!
使い方
<用意するもの>
|
マキネッタ (macchinetta)
マキネッタは3つの部品に分解されます。
サーバー:エスプレッソをためる
バスケット:コーヒー粉を入れる容器
ボイラー:土台部分
1.軽く水洗いをした後、ボイラーに水を入れます。
【ポイント】圧力調整バルブ~段差の間くらい
2.バスケットを一度ボイラーにセットし、ギリギリまで水が入るように足します。
調整出来たらバスケットを取り出し、コーヒー粉を擦り切れ一杯入れ、ボイラーにセットします。
【ポイント】ねじ部分に粉が付いているとしっかり閉まらず、圧力が漏れてしまうため、綺麗に拭いてから目いっぱい締めます。
3.全てセット出来たらふたを開けたまま火にかけます。
少しコーヒーが出てきたタイミングでふたを閉め、「コポコポ」から「シュー」という音に変化したら火を止めます。
4.抽出されたエスプレッソは出てきたタイミングにより、濃度が異なるため、緑茶のように各カップに少しずつ入れていきます。
よりマキネッタを楽しむためのポイント
[お話]山形トヨタ トレーラーカフェ 川田 1972年式エアストリームのトレーラーカーでビンテージな心地よい空間とおいしいお料理を提供中 Facebook:https://www.facebook.com/ytcloud27/ |
◎豆の選び方
抽出されやすいパウダータイプがオススメ。
トレーラーカフェではコーヒーの豆はブラジルの深入りを使っています。
フルーティーでナッツ感があり、香りを楽しめます!
また、マンデリンは酸味控えめでミルクと相性がいいので、カフェラテで楽しむにはピッタリです。
◎お手入れは水洗い&しっかり水切り
マキネッタは何度も使い込むことでコーヒーの油膜ができ、自分好みの味になっていきます。初めて使う場合、何度か抽出を繰り返すと美味しいエスプレッソが楽しむことが出来ます。
※5~6回目くらいまでは金属臭・味がします。
だからこそ、茶色くなっていっても洗剤やスポンジで洗わず、水洗いをしましょう。
また、アルミ製のため、水が付いたまま放置すると表面が白く腐食してしまいます。
少し手間がかかりますが、その分贅沢なコーヒータイムを楽しめること間違いなし!
今回応募いただいた方の中から抽選でプレゼントとなりますので、奮ってご参加ください。