
まるで自動車学校!無料で遊べて交通ルールも学べる
仙台・三居沢交通公園
山形蔵王ICから車で約50分、仙台宮城ICから車で約12分。
宮城県仙台市青葉区にある『三居沢交通公園』。
ちょっとよりみち山形トヨタのInstagramで紹介されていたスポットへ実際に行ってきました!
この公園では、幼児から小学生までの子どもたちが、無料で自転車や足漕ぎカートを楽しみながら交通ルールを学ぶことができます。
そんな魅力いっぱいの三居沢交通公園をご紹介します。
貸し出し無料!手ぶらでOK
三居沢交通公園では、補助輪付き・補助輪なしの自転車や足漕ぎカートを無料で貸し出ししています。ヘルメットも無料で借りられるので、安全に楽しむことができます。
自転車の種類も豊富で、手押し付きのものもあるため、自転車デビューや練習にもぴったりです。
遊びながら学べる交通ルール
公園内には自動車学校のように、信号機や踏切、横断歩道が設置されたコースがあります。子どもたちは、実際のルールを守りながら運転します。
親の私たちも、横断歩道を渡るときに信号を守りながら横断したり、歩道橋を渡ったりと、一緒に楽しむことができます。
子どもたちは、遊びの延長で交通マナーが身につきます。
自転車以外にも楽しめる!遊具も完備
公園内にはコースのほかに、広場や遊具があるのも嬉しいポイント。
広場には、ベンチがたくさんあり屋根もついているためゆっくり座って休憩することもできます。
また、自動販売機はありますが、食べ物の販売はないためおやつや軽食を持参してもいいかもしれません。
トイレはありますが、紙は置かれていないので要注意!
事前に済ませておくか、流せるティッシュなどを持参すると安心です。
アクセス
住 所:宮城県仙台市青葉区荒巻字三居沢1
時 間:9:00〜16:00
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日に当たる場合はその翌日)、12月28日〜1月4日
まとめ
三居沢交通公園は、無料で自転車を借りられ、交通ルールを学びながら遊べる嬉しいスポット!
最近は自転車禁止の公園も増えているため、自転車デビューや練習をしたいお子さんにもおすすめです。
山形には自転車の貸し出しを行なっている公園はないため、仙台の三居沢交通公園へ行ってみてはいかがでしょうか?
人気記事をランキング形式でお届け♪